施術後の痛み(NO.222)
公開日:
:
お知らせ
『Q&A』には、皆さまから頂いたご質問を載せておりますので、
質問に対しての答えをお聞きになりたい場合は、
メール本文にタイトルナンバーを入れてお問い合わせください。
E-mail:support☆foulee.co.jp(☆を@に変えてください)
***********************************************
50歳代女性のお客様です。状況として、
①普段、運動は行っていない(事務職)
②マッサージ等を受け慣れているが、久しぶりの施術であった(フーレは初めて)
③施術時、リンパ節各所が、他の方より硬い印象を受けた。
④ 初回 とても気持ち良い印象を持たれた。
2回目 頭痛と肩こりがひどいとのことで、急遽の施術。
施術後は、だいぶ楽になったとのことでした。
3回目 翌日から飛行機で出張の為、しばらく受けられなくなるので、来店。
2週間に1回とか月に1回にした方がよさそうね・・・
私も始めのうちは、1週間に1回とかで徐々に頻度を上げていく形の方が良いと
ご説明させて頂いていたのですが、
正しい対応(間を置いて頂くようにお断りするか、別の方法?!)ができておらず、
お客様に大変申し訳なく思っています。
頻度が原因であるのか、
それ以外のものなのか、私では判断がつきません。
是非教えて頂きたく、何卒よろしくお願い致します。
関連記事
-
-
皮膚炎の痒み(NO.276)
『Q&A』には、皆さまから頂いたご質問を載せておりますので、質問に対しての答えをお聞きになり
-
-
内股について(NO.221)
『Q&A』には、皆さまから頂いたご質問を載せておりますので、質問に対しての答えをお聞きになり
-
-
大阪フォローアップ講習
5月2日は大阪フォローアップ講習です。 ・ 午前中のテーマは『冷え性』 午後は『首・肩・腕』
-
-
一生使える技術をご紹介します
写真協力: avence (埼玉県川口市)https://aven-ce.com/
-
-
便秘解消法(NO.218)
『Q&A』には、皆さまから頂いたご質問を載せておりますので、質問に対しての答えをお聞きになり
-
-
喘息(NO.252)
『Q&A』には、皆さまから頂いたご質問を載せておりますので、質問に対しての答えをお聞きになり
-
-
静脈瘤手術後(NO.213)
『Q&A』には、皆さまから頂いたご質問を載せておりますので、質問に対しての答えをお聞きになり
-
-
リンパ節の切除(NO.253)
『Q&A』には、皆さまから頂いたご質問を載せておりますので、質問に対しての答えをお聞きになり
- PREV
- 内股について(NO.221)
- NEXT
- 脊柱起立筋の練習(NO.223)