腕が痛い 手がしびれる テニス肘

公開日: : からだガッテン

Q.

腕をひねると痛くて、手がしびれてきたので病院に行ったところテニス肘と手根管症候群(しゅこんかんしょうこうぐん ※1)、へバーデン結節(※2)も併発していると言われたそうです。西洋医学では治る見込みがないので、マッサージや整体をうけてみてはとすすめられてのお問い合わせです。痺れがひどく、お箸ももてないくらいで事務仕事にも支障があるようなので、施術の仕方や気をつけなければならないことを教えてください。

A.

手根管症候群・へバーデン結節については、血液循環を促し体温を高めてあげることでしょう。肩甲骨周辺や肩関節も充分刺激して腕に血液を送りやすくすることです。テニス肘については前腕(ひじから下)部分が効果的です。

(※1)手根管症候群:手の平のつけ根部分で神経が圧迫されてしまい、麻痺が生じる病態です。通常中年期の成人にみられ、女性に多い病気です。

(※2)へバーデン結節:加齢により第一関節が腫れてきて痛みや変形を伴う場合もあります。

テニス肘 手根管症候群 へバーデン結節 腕が痛い 手のしびれ

フーレセラピー 評判

関連記事

no image

リンパ 腋下リンパ

Q. 昨日から2日連続でお見えになった方です。以前からの腰痛はよくなられた様ですが、今日の施術

記事を読む

no image

自己免疫疾患について

お客様の状態 46歳女性、自己免疫性疾患の診断で免疫反応を抑制するためのステロイドを

記事を読む

no image

足底筋膜炎

Q.足底筋膜炎の方の施術はできますか? A. 下肢後側筋の施術 足底筋膜はふくら

記事を読む

no image

ぎっくり腰

Q.ぎっくり腰の方への施術について注意点および効果的な施術についておしえてください。 &nbs

記事を読む

no image

多裂筋へのアプローチ

Q. フーレセラピーは、インナーマッスル(深層筋)にアプローチ&緩めることは可能でしたでしょ

記事を読む

no image

足首の内反と股関節外旋

Q. 一年前に右足首の靭帯を切り、仰向きで寝ると足先が伸びた状態で少し内側に曲がり、左脚は股関

記事を読む

no image

頚肩腕症候群

Q. 腕が痛い、腕がしびれる、首がこる、肩が重いなどの症状を訴える方からお問い合わせがありまし

記事を読む

no image

活性酸素

Q. ジャザサイズ(ダンスフィットネス)のインストラクターで週6日動いている方なのですが、 運動

記事を読む

no image

首の痛み

肩甲骨が上に引っ張られているように感じて、首に痛みのあった方が、 授業を受けているうちに痛みが和ら

記事を読む

no image

頚椎症

Q: 40歳代の男性  首の頚椎症って軽減出来ないかなと問い合わせありましたがいかがでしょう?

記事を読む

  • 2025年4月
    « 2月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑
S