心技一体

公開日: : お知らせ

あけましておめでとうございます。皆様には健やかに新年を迎えられたこととお慶び申し上げます。

20160108_154722

皆様の中には、ある程度決めている年間行事がおありだと思います。お正月の過ごし方などもそのうちのひとつかもしれません。私が決めていることの一つに「5美大」と呼ばれる中の美術大学の芸術祭に顔を出すことがあります。三宅一生さんや松任谷由実さん、佐藤浩市さんなど多くのアーティストを輩出した大学で、ここ数年は欠かさず通っています。絵画にとどまらず、映像、コンピューターグラフィック、陶芸、テキスタイル、彫刻などあらゆる分野の芸術鑑賞ができます。全国から集結した選りすぐりの未完の大器たちの才能に触れ、訪れるたび強烈な刺激を受けています。

今回特に心に残ったのは和太鼓研究会の演奏で、8つの太鼓が織りなす音の世界に引き込まれました。女性だけのユニットで1年生が4名、2年生1名、4年生が3名という構成で、8人が一斉に奏でるその迫力に圧倒されました。興味深いのは、1年生と上級生グループに分かれた演奏を聴いたときのことです。全員で奏でている時と違い、各パーツで聞き分けていると、1年生だけの演奏は緊張が伝わってきてまとまりに欠けるものでした。しかしこれが実に楽しそうで、表現することの喜びや一生懸命さが伝わってきました。これに対し、上級生は余裕が感じられます。特に4年生だけの演奏を聴いた時には『学生生活最後の想い』みたいなものが、音や動きから彼女たちのメッセージとして伝わってきました。あと何回この仲間で演奏できるのかカウントダウンの想いが込められているからでしょう。

芸術学部は課題や実習が多いだけに、時間に追われた4年間を過ごすと聞きます。そんな生活の中で、専門以外の時間を共有することが大変だろうということは容易に想像できます。その4年間の結晶が、悔いのない心のこもった音色になり人を感動させるのだと思います。優劣ではなくそれぞれのユニットに良さを見出すことができました。

私は技術も同じことが言えると思います。まだまだキャリア積んでいないうちは接客の喜びと新鮮さが、良い『想い』となってお客様に伝わります。ところが長く続けていくことで、その『想い』に慣れてしまい、薄れていくようなら初心に帰るときかもしれません。『この人にフーレをしてあげられるのはこれが最初で最後かもしれない』と思うと気は抜けないものです。『この施術で満足していただけないなら、次にお顔を見ることはないかもしれないという気持ちで向き合う』、その思いがお客様の満足感を高めていくものだと思います。毎回、高いレベルで施術を繰り返すことができる、本当のプロの仕事を目指していきませんか。

さらにもう一つ重要なことは、太鼓と同じように練習時間や慣れも必要ですが、基本からはずれていては、いくら実践を積み重ねても結果や満足感が得られないということです。最近、20年近く営業をされている卒業生の方が講習に参加されました。当初は長年続けてきた自分の技術を指摘されることに抵抗があったそうです。授業が終わった後で「自己流になっていた自分の技術を見直せたので恥ずかしさに耐えて参加してよかった。これから新たに21年目のスタートが切れます。」とおっしゃっていました。謙虚で前向きな姿勢は技術の向上とお客様の満足感を必ず大きくしてくれます。

著名なゴルフ評論家レズリー・ショーンは「およそ世に、自分の致命的な欠陥にも気づかずに、またほかの助言もいれないで、ただひとり練習に熱中しているゴルファーほどあわれなものはない」と言っています。

新年は私たちを新鮮な気持ちに立ち返らせくれます。初めてお客様に施術した時の気持ちを忘れずに新たな一年を歩んで参りましょう。

フーレセラピーアカデミー

入江規佳

 

関連記事

福岡トータルボディ講習開催

5月12日(土)~14日(月) 福岡トータルボディ講習を行います。 協会員の方は何度でも無料

記事を読む

no image

無事是名馬(ぶじこれめいば)

4年前、遅咲きの名脇役と呼ばれたある俳優がこの世を去りました。享年71歳。私の学生時代の恩

記事を読む

no image

フーレセラピーで筋肉の強化!!

筋肉は廃用性委縮と言って、使わないと機能が低下していくという性質があります。寝たきりの生活が続いた

記事を読む

no image

一生使える技術をご紹介します

写真協力: avence (埼玉県川口市)https://aven-ce.com/

記事を読む

福岡・札幌開業講習

福岡と札幌で開業講習を開催いたします。 【福岡】 日時:7月5日(木)13:00~15:00

記事を読む

no image

名古屋無料トライアル開催!!

中部地区の皆様お待たせしました。 フーレセラピーをご体験いただける無料トライアルを開催いたし

記事を読む

東京フローアップ講習

フォローアップ講習のご案内です。 2015年11月1日(日) 10:00~16:00

記事を読む

no image

メルマガ配信のお知らせ

心や肌にも影響大!肝臓ケアを忘れずに 中国医学では春は肝臓が活発に機能し始める時期と

記事を読む

no image

口内炎(NO.161)

『Q&A』には、皆さまから頂いたご質問を載せておりますので、質問に対しての答えをお聞きになり

記事を読む

no image

長夏(ちょうか)の養生(中国医学編)

前回の夏の養生に続き、夏を乗り切って充実した秋を迎えるための第二弾!!  長夏は日

記事を読む

  • 2024年11月
    « 10月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  
PAGE TOP ↑