施術後のむくみ(NO.231)

公開日: : お知らせ

『Q&A』には、皆さまから頂いたご質問を載せておりますので、

質問に対しての答えをお聞きになりたい方は、

お名前とメール本文にタイトルナンバーを入れてお問い合わせください。

E-mail:support☆foulee.co.jp(☆を@に変えてください)

***********************************************

Q.15分足裏重視でとフーレをしたところ、その日から徐々に足がむくみだし

4日目には踝が分からなくなるまでとなり色も悪くなったそうです。

大腿もむくみ硬くなってきた様です。接骨院、内科受診したそうですが血液検査も異常なしでした。

便秘のため毎日水を2ℓとスポーツドリンクを飲んでおり、冷え性の為すぐに手足が冷たくなる。

尿の出も悪く身体を動かすと出やすくなる。

お風呂はちゃんと湯船につかり、

上がると直ぐに寝るようにすると朝まで起きることなく眠れるようです。

スポーツ用のむくみ防止のサポータをつけ今はかなり引いてきているそうですが、

硬いので自分で揉んでいるそうです。

今までアロママッサージなど受けたがその時だけで効果が無かったが、

15分の足裏だけで帰宅後も足がポカポカとしていたので、

フーレがあっているとは思うが、

こんなにもむくみが出てしまったのでしていいのでしょうか?とご相談に来て頂きました。

私が思ったのはかなり代謝が悪いところに2ℓの水、スポーツドリンクはどうなの?

(水は常温で、冷たいものは飲まないと)

フーレは特に問題ないですよね?内科的に問題も無ければ、

30分からお試し頂くようにお伝えしました。

家でも寝るとき以外でも足を上げておいたり、

腰から真上に足を伸ばし自転車漕ぎみたいに動かしてみて下さいとお伝えしました。

どうなのでしょうか?

以前にもうつ伏せで15分から30分で顔がむくんだと言われた事がありました。

教えて下さい。

関連記事

no image

くすぐったい人の対処法(NO.183)

『Q&A』には、皆さまから頂いたご質問を載せておりますので、質問に対しての答えをお聞きになり

記事を読む

no image

銀座EAST校フォローアップ講習

7月9日(日)のテーマは『アレルギー』です。 アレルギーにも様々ありますが、一緒に勉

記事を読む

no image

謹賀新年

新年あけましておめでとうございます。 皆さまにおかれましては健やかに新春をお迎えのこ

記事を読む

no image

肩・首の痛み(NO.259)

『Q&A』には、皆さまから頂いたご質問を載せておりますので、質問に対しての答えをお聞きになり

記事を読む

no image

ラフィネ 「ひとりごと」より

皆さま、新年あけましておめでとうございます。オリジナル技術に自信を!!   年

記事を読む

no image

骨盤の歪み(NO.214)

『Q&A』には、皆さまから頂いたご質問を載せておりますので、質問に対しての答えをお聞きになり

記事を読む

no image

人体の不思議展

滋賀県の小澤さんからの情報ですが、京都の東山で「人体の不思議展」が開催されているようです。1月23日

記事を読む

no image

広島無料トライアル

ご予約はお早めに!! 開催日:4月20日(木)~22日(土) 時間:①10:00~ ②

記事を読む

謹賀新年

  あけましておめでとうございます。本年も変わらず宜しくお願い申し上げます。

記事を読む

no image

膝上の痛み(NO.173)

『Q&A』には、皆さまから頂いたご質問を載せておりますので、質問に対しての答えをお聞きになり

記事を読む

  • 2025年4月
    « 2月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑