肩腰の強力な凝り(NO.236)

公開日: : お知らせ

『Q&A』には、皆さまから頂いたご質問を載せておりますので、

質問に対しての答えをお聞きになりたい方は、

お名前とメール本文にタイトルナンバーを入れてお問い合わせください。

E-mail:support☆foulee.co.jp(☆を@に変えてください)

***********************************************

Q.30代女性の事務職の方で、肩・腰が凝っているとのことで施術をさせて頂きました。

以前に扁桃腺の手術を行っていて、その後は大分よくなっているとのことでした。
 

施術させて頂いたところ、実際に鉄板のように固く、

ご本人は少し楽になったと、おっしゃるものの

血行が良くなった感は、感じられなかったようで、

私も、一生懸命させて頂いたものの

気持ちだけで、手応え(足応え?)を感じず、申し訳ない気持ちでした。

(足は、ふくらはぎ裏のアキレス腱より少し上の部分以外は、

そこまで、張っている感はありませんでした。)

①(次回の施術の時のために)効果的な施術方法を教えて欲しいです。

②多く通って頂くには、経済的な負担となってしまうので、

ご自身で出来る効果的で簡単な運動方法等はありますでしょうか。

関連記事

東京無料トライアル

無料トライアルのご案内です 本 校:5月14日(土) 新宿校:5月15日(日) ①10:0

記事を読む

no image

もみ返し(NO.186)

『Q&A』には、皆さまから頂いたご質問を載せておりますので、質問に対しての答えをお聞きになり

記事を読む

no image

フェイスブック情報

フェイスブックでも近況をお伝えしておりますのでご覧ください。 アカデミーFB https://w

記事を読む

no image

筋肉中のブヨブヨ感(NO.281)

『Q&A』には、皆さまから頂いたご質問を載せておりますので、質問に対しての答えをお聞きになり

記事を読む

no image

夏を乗り切る養生(中国医学編)

梅雨が終わると本格的な夏に突入します。 私たちの体は、暑くなると汗を出して体内の熱を

記事を読む

no image

姿勢矯正 健康増進

受講生の方から、 フーレの勉強を始めて姿勢が良くなり 健康になったというお話をいただきました。

記事を読む

新宿校・大阪校開業講習のご案内

大阪校・3月13日(水) 13:00~15:00 新宿校:3月20日(水) 13:00~15:

記事を読む

no image

下半身太りとO脚(NO.194)

『Q&A』には、皆さまから頂いたご質問を載せておりますので、質問に対しての答えをお聞きになり

記事を読む

no image

名古屋講習&無料トライアル案内

名古屋講習初日が終了。 皆さんの練習の成果を見ることができてとても有意義な一日でした

記事を読む

no image

カウリングの際の股関節の痛み(NO.266)

『Q&A』には、皆さまから頂いたご質問を載せておりますので、質問に対しての答えをお聞きになり

記事を読む

  • 2025年4月
    « 2月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑