雪の札幌 ~フォローアップ講習~

公開日: : お知らせ

底冷えのする札幌です。

今日のテーマは『疲労』と『脚痩せ・下半身』です。

雪になれた方々は走るように、また滑るように雪や氷の上を進んでいかれますが、私は及び腰でヨタヨタと歩いています。

肩に力が入り、歩いているだけでも疲労感を感じ、「滑らないように、滑らないように、、、」という気持ちもストレスになり血流の悪化に。

「肉体的疲労」と「精神的疲労」、「局所的疲労」と「全身疲労」、「慢性疲労」と「急性疲労」など勉強して参りましょう。

関連記事

no image

小指の骨折(NO.244)

『Q&A』には、皆さまから頂いたご質問を載せておりますので、質問に対しての答えをお聞きになり

記事を読む

no image

予約殺到でキャンセル待ちでした。。。

前回の福岡トライアルは、希望される方が多くキャンセル待ちの状態でした。 そこで今回は、新聞広

記事を読む

福岡・札幌開業講習

福岡と札幌で開業講習を開催いたします。 【福岡】 日時:7月5日(木)13:00~15:00

記事を読む

no image

金沢講習より

皆さん前向きな方々でとっても明るく楽しい3日間でした。 偶然ですが、参加者の中にお知

記事を読む

お客様をご紹介いただきました

新宿店のお客様、柳内さまよりお友達をサロンにご紹介頂きましたので、  新宿店店長よりご紹介

記事を読む

no image

質問時のお願い

皆様からメールでご質問をいただいておりますが、その時に誠にお手数ではございますが、お名前とは別に、「

記事を読む

no image

首の痛みとケア(NO.201)

『Q&A』には、皆さまから頂いたご質問を載せておりますので、質問に対しての答えをお聞きになり

記事を読む

no image

長夏(ちょうか)の養生(中国医学編)

前回の夏の養生に続き、夏を乗り切って充実した秋を迎えるための第二弾!!  長夏は日

記事を読む

no image

セルライトについて(NO.160)

『Q&A』には、皆さまから頂いたご質問を載せておりますので、質問に対しての答えをお聞きになり

記事を読む

no image

秋の養生(中国医学編)

秋は旧暦では立秋(8月7日)から立冬(11月7日)までを指しますが、現在では9月~11月

記事を読む

  • 2025年4月
    « 2月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑