長夏(ちょうか)の養生(中国医学編)

公開日: : 健康のこと, お知らせ

前回の夏の養生に続き、夏を乗り切って充実した秋を迎えるための第二弾!!

 長夏は日本の四季にはありませんが、中国では夏と秋の間の季節を指し、日本では夏の「土用」の時期を指します。立春、立夏、立秋、立冬のそれぞれの前18~19日間、季節の変わり目を「土用」と呼びます。今年の夏の土用は、7月19日~8月6日までです。

 長夏は季節の変わり目なので気温が変動しやすく大気も不安定で、体調を崩しやすくなります。日本でも土用うなぎなど精のつく食べ物を食べて養生する習慣があります。

■脾の働きが乱れる長夏  

夏の暑さや高い湿度で体が疲れてくると、食欲不振、倦怠感、足のむくみなどの症状があらわれて、だるくてなかなかスッキリしません。これは『脾』の働きが乱れている状態です。

(以下、今回の協会員の皆様へ向けたメルマガで配信いたします。メール不達の方はメールアドレスの登録をお願いいたします。)

関連記事

no image

整体後のフーレ(NO.233)

『Q&A』には、皆さまから頂いたご質問を載せておりますので、質問に対しての答えをお聞きになり

記事を読む

no image

仙台フォローアップ講習開催

銀座EASTフォローアップ講習より 仙台でのフォローアップ講習で皆様にお会いできるのを楽しみ

記事を読む

no image

うつぶせ枕の使い方(NO.229)

『Q&A』には、皆さまから頂いたご質問を載せておりますので、質問に対しての答えをお聞きになり

記事を読む

no image

避難所や被災地での体のケアー(その3)

Normal 0 0 2 false false false EN-US JA X-N

記事を読む

謹賀新年

新年明けましておめでとうございます。 皆様におかれましてはつつがなく新しい年をお迎えのこととお慶び

記事を読む

no image

血液とは(NO.204)

『Q&A』には、皆さまから頂いたご質問を載せておりますので、質問に対しての答えをお聞きになり

記事を読む

no image

名古屋無料トライアル

東海地区の皆様、6月に名古屋で無料トライアルを開催いたします。 前回の開催時には多くの方々に

記事を読む

女性自身『うさこの知らない世界』

取材も終わり、7月12日(火)発売号に掲載が決まりました。 コラム『うさこの知らない世界』でフーレ

記事を読む

no image

カウリングの際の股関節の痛み(NO.266)

『Q&A』には、皆さまから頂いたご質問を載せておりますので、質問に対しての答えをお聞きになり

記事を読む

面白い恋人

ちょっと前に話題になったお菓子。さすが、『お笑いの街大阪』ですね。

記事を読む

  • 2024年11月
    « 10月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  
PAGE TOP ↑