DVD連続鑑賞
公開日:
:
なんでもないようなこと
「ショーシャンクの空に」
「豚がいた教室」
「クラーイマーズハイ」
「ぼくたちと駐在さんの700日戦争」
「チームバチスタの栄光」
「豚がいた教室」
は、
子供たちの自然な演技が印象的。
「クラーイマーズハイ」
は、
新聞社の仕事ってこんなにすごいんだ・・・って感じで、刺激を受けました。
「ぼくたちと駐在さんの700日戦争」
は、
ほんわか物語で、二女が気に入ったようですね。
不条理なところは多々ありますが、許せます。
「チームバチスタの栄光」
は、
阿部寛さんが阿部寛さんで・・・!?
かっこいいですね。
「ショーシャンクの空に」
は、名作ですね。
何度も見たくなる作品です。
もちろん、他の作品もそれぞれ良かったのですが、
この作品は群を抜いていました。
最近のアメリカ映画には、ストーリーのしっかりしたものが少なくて
寂しさを感じています。
私の好みと合致するのは、どうも古い作品の中にあるようです。
いやあ、映画って本当にいいですね。
関連記事
-
-
辨松(べんまつ)のお弁当
本日は銀座校のJKLを担当しています。協会員で再受講の方は、北海道と島根県からのご参加。遠いところを
-
-
クライマックスシリーズ 東京ドーム 巨人阪神戦
昨日、セントラルリーグクライマックスシリーズ 東京ドーム第2戦を観戦してきました。 バックネ
-
-
自販機価格破壊・・・・大阪にて
なんと、50円です!! ・ ・ ・ 自動販売機 ジュース お茶 水 価格破壊 大阪 フ
-
-
本日は『ひなまつり』
あっという間に3月になりましたね。1月は行く2月は逃げる3月は去るとは、よく言ったもので気が付いたら
- PREV
- お土産を頂きました
- NEXT
- ご紹介ありがとうございます