近況のご報告を・・
公開日:
:
インストラクターのつぶやき
*******************************************
耳塚先生
こんにちは。
MNO&ABCの授業で、感動の再会(笑)ができて、本当にうれしかったです!
その後、なんとフォローアップも午前も午後もキャンセルが出て、
受講することができました☆
体の見方や筋肉の流れがとっても難しかったので、
フォローアップの前にMNOやABを再受講しておいて良かったぁと思いました。
実は妊娠してから(先生にすぐに宣言したような、)
家での地道な勉強もできていなかったので…、
復習でMNOやABを受講するのがとってもいい下準備になりました(ほっ)。
フォローアップは初めての参加でしたが、
実際にお客様のお体に触れている方が多いので、
レベルも高いですねぇ(*o*)。
校長先生が、「これは明らかにわかりますねぇ」という体の歪みが、
私には全然わからなくて((^_^;)、
まだまだ修行が必要だなと思いました。
校長先生は、「覚えようとしないで、疑問に思った時に調べるのが大事」と
おっしゃってましたが、私には疑問に思うチャンスがないので、
筋肉の流れを覚えてしまうのが早いのかなと思ったり。
耳塚先生が最初のMNOで教えてくれたように、
「屈筋」や「伸筋」など、働きに応じて色分けをして、
それを眺めるようにしようと、テキストをたくさんコピーしてきました。
これからテキストを読みながら、色分けしていきます。
実は、前から筋肉図をキッチンのシンクの横にはっていて、
子供たちに「怖ぁい!!」と言われています(笑)。
家中にいろいろ張って、いうこと聞かない時は、
その絵の威力で言うことを聞かせようかな…(あはは)。
んんん~、ほんっと、奥が深い。
フーレって、ほんっとに、面白いですねぇ。(水野晴朗風に)
先生のMNOやフォローアップを聞いて、フーレの良さを実感し、
誰かを踏みたくて脚がムズムズしていた今日この頃。
ママ友達や、ダンナに30分くらいずつ施術しています。
喜んでもらえるのもうれしいですし、
自分の体の調子もいいのが何よりですね♪
MNOやABで、耳塚先生だったからいろいろ質問できてよかったです。
それと、ほーんとに久しぶりに、
ナマ先生にお会いできて、やっぱりとってもうれしかったです。
呪い…もとい、あったかい念力をお腹に送ってくださって、ありがとうございました。
これから寒くなりますが、先生もフーレの血液循環で、
体中にあったかい血液をながして、素敵な冬をお過ごしくださいね☆
ありがとうございました。
関連記事
-
-
仙台の美食 牛タン テイルスープラーメン
仙台講習担当の松川先生から 美味しいレポートが届きましたのでご紹介いたします。 **
-
-
スリム効果 むくみ解消
名古屋講習受講生の今瀬さんからの情報をお伝えいたします。 ・ (ご本人が顔出しは恥ずかしとの事で
-
-
薩摩川内市 うなぎ直売
青柳先生が実家の薩摩川内市に帰られたときに 送ってくれた写真です。 生きたままのウナギを売っ
-
-
東京タワー夜景(耳塚先生より)
久しぶりにちっちゃいネタです。校長はスタッフと体験説明会で広島ですね。私は1人、用があって初めての道