さすがの大阪

公開日: : インストラクターのつぶやき

札幌体験説明会が終わり、

スタッフもそれぞれの仕事場に向かいました。

私は仙台に向かい、アテンダントの加藤と高山先生は東京、

福谷先生は大阪へと。

そして、その福谷先生からの温かいメール(!?)を

ご紹介します。

******************************

お疲れ様で御座います。

校長は仙台ですね。

私は今、関空からラピートでなんばに向かって帰宅途中ですが、

車内で改めて大阪を感じました。

ラピートのシートカバーがヒョウ柄です。

s-CA3A0087.jpg

さすが大阪。

何度も乗っているのに

今日は改めて「ヒョウ柄やぁ~」って感じです。

札幌の静けさと大違い(笑)

たわいもないメール失礼致しました。

牛たんで飲み過ぎませんように!!

関連記事

今年を振り返って(Part2)

耳塚先生からPart2です。東京見物なんて滅多にしないですが、こうして見ると、東京も楽しそうですね。

記事を読む

札幌カリー事情

堀部先生からの情報をお伝えいたします。******************************札

記事を読む

札幌講習

札幌の耳塚先生から届きました。この時期の北海道は最高ですよね。*******************

記事を読む

桜便り(耳塚先生より)

帰り道、うつむき加減で速歩き。そんな私に"九ちゃん"がダメ出しです。ふと見上げると、大好きな夜桜。い

記事を読む

滝行

耳塚先生が修行してきたそうですよ。*********************************

記事を読む

札幌便り(堀部先生より)

北海道庁(赤れんが庁舎)です。今回この近くで、札幌講習を行いました。到着した夜は気温18度、あまりの

記事を読む

from名古屋

今日から名古屋講習担当の五十嵐先生と福谷先生から写真が届きました。さすが名古屋、このボリュームはどこ

記事を読む

10年前の。。。

新宿校に置いてある「ラフィネ」を見ていたら10年前の私自身の記事がありました。 改めて読んでみ

記事を読む

雪の東京とお勧めパン屋さん

都内に降った先日の雪の状況をお伝えします。 そして生徒さんお勧めのパン屋さん。 新宿校に

記事を読む

パン作り

多才な耳塚先生です。私が手作りパンにありつける日は来るのでしょうか?****************

記事を読む

  • 2025年4月
    « 2月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑