フォローアップセミナー感想

公開日: : 講習から

竹内明日香さんから頂いたメールをご紹介いたします。

また一緒に勉強しましょう!!

*****************************************************************************

フォローアップセミナーは、2回目のまだまだ新参者ですが
 
今日の講義はとっても分かりやすくてよかったです。
 
特に、午後の身体を借りての講義が

そのまま施術に生かせる実践でしたし
 
ベーシックしか持ってない方にとっては

ビューテイースリムの施術には

どのようなものがあるのか

知るチャンスでもあったので

良い機会になったと思います。

 
ただ、もう1人くらい

施術で身体が変わるのを見てみたかったです。
 
人それぞれ

本当に身体の悩みが違うので

どのように対応していくか・・・

というのが分かりやすかったです。

 
これを実践で生かせるように

日々勉強ですね・・・

 
どんな質問でも答えてしまう先生の頭の中を覗いてみたいです。
 
やっぱり、校長先生の並々ならぬ努力はホント凄いですね。
 
「フーレの神」です。
 
また、次回も参加しますので、ヨロシクお願いいたします。

************************************************************

その後にいただいたメールも以下にご紹介いたします。

いい時も悪い時もあるかと思いますよ。

でも理解さえしてもらえれば、

受けてさえいただければ

「必ず喜んでもらえる」

そういう強い信念を持って

めげずに頑張りましょう!!

************************************************************

私の拙い文章でよければブログにアップしてくださってOKです。

名前も出して頂いても大丈夫です。
 
 
あの文章には、実は後日談でつづきがあって・・・
 
もし良かったら ↓ ↓ つなげて頂いても結構です。
 
 
 

フォローアップセミナーの後

仲良くなった方に誘われて

数人で新年会をやるという事で

色々と触発されまして

俄然やる気になったのもつかの間……

やる気の空回りをしております(´A`)

年賀状で体調が悪いと書いてた知人や

病を患っているとブログなどで書いてた人に

フーレをすすめるメッセージをしてみました。

メールだけでは伝わらなかったらしく

返信なし。

フーレの事には触れない返信。

最悪なのは、「お金儲けの営業か」って……

私は、少しでもたくさんの人を笑顔にしたい

という思いだったのですが

伝わらなかったようでした。

文章って。言葉って難しいですね。

 
伝わらない歯痒さ、悔しさがこみあげてきました。

私も言葉が足りなかったのかもしれませんが・・・

ダイエットや美容にも良いけど

難病と言われているものも

フーレを受けて良くなった方が・・・なんて話もあるのに・・・

校長先生みたいな言葉のパワーがほしいです。

気を引き締めて

もっともっとフーレの事を勉強して

たくさんの人にフーレの素晴らしさを伝えられるように頑張ります。

竹内明日香

関連記事

名古屋講習 2日目

お昼休みのみなさん。 午後もがんばりましょう!! ・ ・ ・ ・ 名古屋講習 名古屋

記事を読む

フォローアップセミナー&かりんとう饅頭

先日のフォローアップセミナーでの昼食風景。みなさん楽しそうです。そして、山梨から参加の山口さんから頂

記事を読む

no image

銀座校JKL

今日は銀座校のJKLを担当します。いよいよこれから講習開始!新潟からの参加者もあり、皆さん真剣です。

記事を読む

no image

フーレで元気に!!

受講中の雨森さんから頂いたメールをご紹介いたします。身体が元気になってくるのはうれしいことです。しっ

記事を読む

no image

仙台講習

県外は、青森から2名と福島から1名参加されました。 和やかないい雰囲気で講習がスタートしまし

記事を読む

お土産を頂きました

本日の大阪フォローアップセミナーに参加された島根の坂本さんからお土産を頂きました。『お抹茶 ムーンケ

記事を読む

no image

大阪講習

大阪の方は、どうしてこんなにサービス精神が旺盛なのでしょう。

記事を読む

新宿校からメッセージ!!

受講生の皆さんから全国へとどきますように!!

記事を読む

no image

ファンケル よしもとばなな エッセイ

本日の名古屋体験説明会でのことです。 ・ ファンケル の新聞に掲載されていた よしもとばなな 

記事を読む

大阪フォローアップ講習から

先日の大阪校フォローアップ講習には 関西圏だけでなく、 愛知県、島根県、高知県、徳島県などからも

記事を読む

  • 2025年4月
    « 2月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑