体のゆがみ解消!!

公開日: : 最終更新日:2023/02/14 健康のこと, フーレはすごい

日常生活の中で、偏った体の使い方から歪みが生じてきます。

カバンを持つ手は変えていますか? 立っているときの重心の位置は? 歯磨きは決まった手を使っていませんか? 湯船に入るときどちらの足から入っていますか? etc…..

無意識で行う動作が怖いのです。何十年も同じことを繰り返してしまうから。そして、ある日「腰が痛い」「肩がこる」「頭が痛い」となるのです。結局は自分の責任なのですが、気が付いた時には「もう遅い」。

痛くなってから改善のために何かをしようと思っても、体も気力もついていきません。今元気なうちに、真剣にご自身の体と向き合い健康な体を取り戻しませんか!!

フーレセラピーのセラピストは左右の足を均等に使いますので、骨盤の歪み等の解消にも効果的なのです。施術中の姿勢も十分注意して行います。その結果、脊柱の歪み解消や猫背解消にもつながります。

体の歪みは見た目だけでなく、内臓の位置がずれてくるので、あなたの健康に大きく影響します。普段から姿勢には気をつけましょう。

ご自身の体を変えるためにもフーレセラピーの施術をお勧めします!!

「健康で長生き」を実践するために。。。

関連記事

no image

膝が楽に

千葉県市原市のフーレセラピーRoom Rosy髙山さんから頂いたメールをご紹介いたします。****

記事を読む

祝・日本代表!!!!

長野の福っ来整体院、丸山主税さんから頂いたメールをご紹介します。樋口選手、素晴らしいですね。そしてそ

記事を読む

no image

フーレセラピー 口コミ 評判

広島で使っている説明会場のスタッフの女性から突然声を掛けられました。 「フーレセラピーの名前を見て

記事を読む

no image

メルマガ配信のお知らせ

心や肌にも影響大!肝臓ケアを忘れずに 中国医学では春は肝臓が活発に機能し始める時期と

記事を読む

no image

フーレの良さを実感!!

長野の楽家、羽生さんから頂いたメールをご紹介します。長く続けていらっしゃるとファンが増えてきますね。

記事を読む

no image

ユーチューブ動画(脚の運動)

https://www.youtube.com/watch?v=NdAYoMs9iwk

記事を読む

no image

お客様体験談

岡山県倉敷市のフーレセラピー flower、清廣さんから頂いたお客様からの体験談情報をご紹介いたしま

記事を読む

no image

講習中に五十肩が!!

本日は銀座EAST校でビューティスリム講習の最終日でした。 五十肩の慢性期で上がらなかった私

記事を読む

no image

合わない枕の対処法

私は仕事柄ホテルに宿泊することが多く、枕の高さが合わないせいか途中で何度も目が覚めてしまい、なかな

記事を読む

no image

フーレセラピー セラピストのメリット!!

足を使うことで、セラピストにはたくさんのメリットがあります。 セラピストの健康をいくつかお伝えして

記事を読む

  • 2025年4月
    « 2月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑