バランス感覚が良くなる!!

公開日: : 最終更新日:2023/02/16 健康のこと, フーレはすごい

女性の寝たきりの原因第1位は・・・・骨粗しょう症での転倒骨折です!!!!

転倒事故の多くは、住み慣れている家の中の空間で起こることが多いと言われています。油断もあるのでしょうが、普通に部屋の中を歩いていてもちょっとしたことで足を引っかけて倒れ、大腿骨や骨盤を骨折してしまうとそのまま寝たきりに。。。。
たった一度の転倒で生涯寝たきりになることも多いのです。

人間は「動物」ですから、寝たきりになって「動かなくなる」と、ただの「物」になってしまい、血流が悪化し、筋肉も少なくなり、さらに骨も弱くなっていきます。急激な老いが襲い掛かるのです。

フーレセラピーの施術は片足立ちです。うまくバランスを取りながら施術をするのでバランス感覚が養われ、体の使い方を自然と体得できます。

以前、膠原病を患っていらっしゃる受講生の方が、歩いていても転倒しなくなったのでご家族の方がとてもお喜びになり、その後は一人での外出もできるようになって、おかげで気持ちも晴れやかになってきましたと話してくださいました。

フーレセラピーの技術を通して体は確実に変わります。

今まだお体が動くうちに予防しませんか!! 

私たちがお手伝いさせていただきます!!

関連記事

no image

フーレセラピー 評判

福山の病院で院長をしている友人のT君(高校の同級生)は、わざわざ新幹線を使って倉敷や岡山のサロンに通

記事を読む

no image

冬の養生(中国医学編)

冬を迎えて日が長くなり気温や水温が下がってくると、体温を保つことができない動物たちは活動が

記事を読む

フーレで “美ボディ” 女子力アップ!!

施術が美しく健康になる技術『フーレセラピー』 (その1)左右の足を均等に使うので骨盤のゆがみが

記事を読む

ビューティスリム(耳塚先生より)

ビューティースリム講習。皆様から大絶賛の技術が てんこ盛りですv(^-^)v"大円筋"です。『ここ気

記事を読む

no image

メルマガ配信のお知らせ

心や肌にも影響大!肝臓ケアを忘れずに 中国医学では春は肝臓が活発に機能し始める時期と

記事を読む

サイズダウン 糖尿病 生理不順 

北海道の岡本さんから頂いたメールをご紹介いたします。 **********************

記事を読む

no image

不眠症が解消

Foulee Therapie こりんの高橋さんから頂いた情報をご紹介します。いつもありがとうござい

記事を読む

ウエストスリム

先日の大阪フォローアップ講習では、 わずか20分の施術で ウエストが1~2.5センチダウン!!!

記事を読む

no image

脳梗塞の方へ(1)

ビューティスリム受講中の竹内さんから頂いたメールをご紹介いたします。お友達のお母様が元気になられると

記事を読む

no image

骨の強化 セラピストの健康

骨の重要な役割の一つとして体を支える作用があります。一生自分の体を支えてくれるようにケアをしないと

記事を読む

  • 2025年4月
    « 2月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑