メルマガ配信のお知らせ

公開日: : 健康のこと, お知らせ

心や肌にも影響大!肝臓ケアを忘れずに

中国医学では春は肝臓が活発に機能し始める時期と言われています。冬の間に貯まった老廃物を解毒して全身が元気よく動き始めるこの時期にフーレセラピーとセットで肝臓ケアをしてみませんか?
「だるくて疲れが取れない」「肌や髪の調子もイマイチ…」といったことはありませんか?その症状はもしかしたら肝臓が疲れでぐったりしているサインかもしれません。
●肝臓に良い物~

(以下、メルマガをご覧ください)。

フーレセラピー協会では協会員の皆様へ毎月メルマガをお送りしております。今回は『肝臓のケア』。接客とご自身の健康管理にお役立てください。

関連記事

no image

脚の痙攣(NO.237)

『Q&A』には、皆さまから頂いたご質問を載せておりますので、質問に対しての答えをお聞きになり

記事を読む

no image

ぎっくり腰(NO.284)

『Q&A』には、皆さまから頂いたご質問を載せておりますので、質問に対しての答えをお聞きになり

記事を読む

no image

膝裏の静脈瘤(NO.189)

『Q&A』には、皆さまから頂いたご質問を載せておりますので、質問に対しての答えをお聞きになり

記事を読む

no image

名古屋フォローアップセミナー

6月26日(日)名古屋 にてフォローアップセミナー を開催いたします!!

記事を読む

no image

整体後のフーレ(NO.233)

『Q&A』には、皆さまから頂いたご質問を載せておりますので、質問に対しての答えをお聞きになり

記事を読む

福岡・札幌開業講習

福岡と札幌で開業講習を開催いたします。 【福岡】 日時:7月5日(木)13:00~15:00

記事を読む

no image

姿勢矯正 健康増進

受講生の方から、 フーレの勉強を始めて姿勢が良くなり 健康になったというお話をいただきました。

記事を読む

no image

福岡フォローアップセミナー

来年1月には福岡でフォローアップセミナーを開催いたします。お近くの方はぜひご参加ください。お待ちして

記事を読む

no image

骨の強化 セラピストの健康

骨の重要な役割の一つとして体を支える作用があります。一生自分の体を支えてくれるようにケアをしないと

記事を読む

案内板 表示板

大阪校 のある、北阪急ビル 2Fに 案内板 が新設されました。 エスカレーターを上がったところに、

記事を読む

  • 2025年4月
    « 2月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑