コントラバス
公開日:
:
なんでもないようなこと
楽器によっては移動に大変な苦労がかかりますね。
気になって調べたところ、
航空機に持ち込む場合は、
チェロなどは2席分、
コントラバスに至っては4席分の料金を払わなければならないようです。
(航空会社によって規定は違うようで、50%分の人数分というところもあるようです)
また飛行機の機種によっても、持ち込める場合とそうでない場合もあるみたいなので、
機種選びも移動手段選択の中に入るみたいですね。
真剣に音楽を勉強するにはお金がかかりますが、
移動料金のことなどを考えて
楽器を選択する人などはいらっしゃらないのでしょうね。。。。
関連記事
-
-
朝焼けの中に浮かぶ富士
昨日の夕方、急遽山梨県の清里に行く用事ができ、氷点下を記録する町へ向かいました。到着してちょっと時間
-
-
母校惜敗・・・高校野球
母校が惜しくも予選決勝戦で破れてしまいました。。。全国高校野球選手権(夏の甲子園)、山口県予選の話で
-
-
復刻ラッピング列車 大阪 御堂筋線
大阪に到着いたしました。 新大阪駅 から 御堂筋線 に乗り換えましたが、 趣のある車両が入線。
- PREV
- 小指の骨折(NO.244)
- NEXT
- ヘルニアの後遺症(NO.245)