純愛ストーリー
公開日:
:
なんでもないようなこと
小説は好きなのですが、ついついのめり込んでしまうので、
なるべく遠ざけるようにしています。
しかし軽いので移動の時間で一気に読めました。
胸がキュンとなるような、懐かしい匂いのする恋愛小説です。
読み終わった後で身体の疲れが取れました。
ストレスや肉体疲労の解消には集中するということも有効ですね。
これはお勧めの一冊。
この一冊を皮切りに、
映画もそういったものが続きました。
まずは『ハナミズキ』。
主演の二人(新垣結衣さんと生田斗真さん)はいいですね、
美男美女は観ているだけで気持ちがいい。
ファンになりました。
あり得ないようなストーリーもありましたが、
こうあってほしいと、ムズムズと期待してしまう(!?)逸品です。
そして最後には晴れ晴れとすっきり。
次に観たのは、『君に届け』。
子供が見るような、幼稚なものかと(失礼!)思いながらも
手に取りましたが、見事に裏切ってくれました。
高校生の恋愛物語で泣いてしまいましたね~。
これも素晴らしい映画です。
この3作連続で、なんだか心が洗われたような気がしています。
青春時代を思い出して勝手に自己投影してしまいましたが、
たまにはこういった作品もいいですね。
そして、もうひとつ
映画『川の底からこんにちは』も。
これは監督と主演女優に惚れました。
主演の満島ひかりさんの、
ひょうひょうとした演技がぴったりとはまっていて
演出と演技に完敗です。
私はもともとアメリカのニューシネマファンでしたが
最近は日本映画を良く観るようになりました。
CGに頼る映画よりも人間を表現する映画に魅力を感じます。
昔のアメリカ映画にはそれがあったのですが。。。。
しかし、日本の映画はいいですね。
これからもいいものを探し続けます。
関連記事
-
-
ソメイヨシノ 八重桜
ソメイヨシノと八重桜の競演です。 薄いピンクと濃いピンク、そして緑葉と空の青。 自然が自分色を主
-
-
名古屋 だし自販機 調味料
名古屋説明会会場の近くで見つけた 『だし道楽』さんの珍しい自販機。 すべてペットボトルに入っ