純愛ストーリー

公開日: : なんでもないようなこと

人に勧められて小説『阪急電車』を読みました。

小説は好きなのですが、ついついのめり込んでしまうので、

なるべく遠ざけるようにしています。

しかし軽いので移動の時間で一気に読めました。

阪急.jpg

胸がキュンとなるような、懐かしい匂いのする恋愛小説です。

読み終わった後で身体の疲れが取れました。

ストレスや肉体疲労の解消には集中するということも有効ですね。

これはお勧めの一冊。

この一冊を皮切りに、

映画もそういったものが続きました。

まずは『ハナミズキ』。

主演の二人(新垣結衣さんと生田斗真さん)はいいですね、

美男美女は観ているだけで気持ちがいい。

ファンになりました。

あり得ないようなストーリーもありましたが、

こうあってほしいと、ムズムズと期待してしまう(!?)逸品です。

そして最後には晴れ晴れとすっきり。

次に観たのは、『君に届け』。

子供が見るような、幼稚なものかと(失礼!)思いながらも

手に取りましたが、見事に裏切ってくれました。

高校生の恋愛物語で泣いてしまいましたね~。

これも素晴らしい映画です。

この3作連続で、なんだか心が洗われたような気がしています。

青春時代を思い出して勝手に自己投影してしまいましたが、

たまにはこういった作品もいいですね。

そして、もうひとつ

映画『川の底からこんにちは』も。

これは監督と主演女優に惚れました。

主演の満島ひかりさんの、

ひょうひょうとした演技がぴったりとはまっていて

演出と演技に完敗です。

私はもともとアメリカのニューシネマファンでしたが

最近は日本映画を良く観るようになりました。

CGに頼る映画よりも人間を表現する映画に魅力を感じます。

昔のアメリカ映画にはそれがあったのですが。。。。

しかし、日本の映画はいいですね。

これからもいいものを探し続けます。

関連記事

ソメイヨシノ 八重桜 

ソメイヨシノと八重桜の競演です。 薄いピンクと濃いピンク、そして緑葉と空の青。 自然が自分色を主

記事を読む

箱根の温泉旅館

先日、箱根のある温泉旅館からフーレセラピーとのコラボの話があり訪ねてまいりました。明治6年創業の老舗

記事を読む

no image

電車遅延

今朝、電車の車内放送で「動物が線路に侵入したため電車に遅れが生じています」とのアナウンス。気になりま

記事を読む

忘年会

先週のことになりますが、アカデミーと直営店の合同忘年会でした。誰かに熱弁をふるっているようですが・・

記事を読む

六本木

久しぶりの 六本木 もネオンが減って 寂しく感じます。   六本

記事を読む

はっさく

実家にあった『はっさく』 ・ ウィキペディアでは、 ハッサク(八朔、学名:Citrus h

記事を読む

no image

サロネーゼ

サロネーゼとは 妻として、母として”私らしさ”を生かして 「好き」をビジネスにしている女性のこと

記事を読む

寒い!!

今日の東京は冷えてます!!4月はもうその先に見えているというのに、この寒さです。桜の開花も、一時停止

記事を読む

母の日の旅行

福谷先生から、鹿児島土産をいただきました。母の日のプレゼントで、お子さんたちが協力して旅行のプレゼン

記事を読む

名古屋 だし自販機 調味料

名古屋説明会会場の近くで見つけた 『だし道楽』さんの珍しい自販機。 すべてペットボトルに入っ

記事を読む

  • 2025年4月
    « 2月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑