パン作り

公開日: : インストラクターのつぶやき

多才な耳塚先生です。

私が手作りパンにありつける日は来るのでしょうか?

******************************************

調子に乗って
プライベートを送り過ぎたので、しばらく自粛します・・・

久しぶりにパンを作りました。

今回はレーズン・クルミ・チーズ味♪

形はイビツだけど、焼きたての香り、幸せ~(*^o^*)

HI3H0202.jpg

瀧に打たれた事で、

『経験して、素直に感じた事を受け止める』を学び、

思い立ったら
何でも やってみよー☆ にシフト中です。

今度は何を作ろうかしらo(^-^)o

関連記事

福岡講習

福岡の耳塚先生からのメールです。**********************************

記事を読む

雪の東京とお勧めパン屋さん

都内に降った先日の雪の状況をお伝えします。 そして生徒さんお勧めのパン屋さん。 新宿校に

記事を読む

松川先生 「大阪を楽しむ」巻

松川先生の大阪旅行。 大阪の協会員の方々と。。。。 楽しそうです。 ・ ・ ・

記事を読む

今年を振り返って(Part2)

耳塚先生からPart2です。東京見物なんて滅多にしないですが、こうして見ると、東京も楽しそうですね。

記事を読む

耳塚先生より

楽しそうな講習風景が伝わります。**********************************

記事を読む

札幌から

札幌講習担当の堀部先生から届きました。札幌の雪はすごいですね。ちなみに、今日の福岡は雪がちらつく寒い

記事を読む

コメダ珈琲 名古屋

名古屋講習担当の郷野先生から 朝食メニューが届きました。 朝から“ガッツリ”ですね!! 今

記事を読む

名古屋講習

名古屋講習担当の青柳先生から写真が届きました。授業前、『朝練』の風景だそうです。『朝練』という言葉の

記事を読む

from名古屋

今日から名古屋講習担当の五十嵐先生と福谷先生から写真が届きました。さすが名古屋、このボリュームはどこ

記事を読む

治一郎のバームクーヘン

今回の静岡講習担当堀部先生から届いた食レポート。 『治一郎(じいちろう)』とは浜松が本店の洋

記事を読む

  • 2025年4月
    « 2月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑