ビューティスリムに賞賛の声!!
M.Oさんから頂いた2通のメールをご紹介いたします。
******************************************
先日BSの講座を三日間受講いたしました。
受講してみて、今まで多くの協会員さんや先生方が勧めるのがよくわかりました。
体の仕組みや骨格等をしっかりとらえるようにと練習することで、
人間の身体の理解も深まる気がしています。
そういう理解をして、改めて「トータルボディー」の技術を見直すと、
またその深さがわかる気がしました。
受講して本当に良かったと思っています。
あとはしっかリ検定まで練習を積まなくては・・・(汗)。
頑張ります!!)
******** ******** ********
より身体の細かい筋肉や骨格を学んだことで、
これまで学んだトータルボディ施術の理解が深まった気がしたのは、
正直な感想でしたので、ブログ・FB等でお使いいただければ光栄です。
以前から学んでいる茶道の教え(利休百首)の中に
「稽古とは一より習い十を知り 十よりかへるもとのその一」というのがあり、
折に触れて茶道の稽古だけでなく、
日々の日常でも言えることだと実感しているのですが、
今回BSを学んで、このフーレの技術に関しても、
「一」にとどまることをせず「十」を知る機会を得たことで、
もとの「一」に帰って改めて見えてくるモノがあると実感しました。
関連記事
-
-
被災地でのボランティア
協会員の方から震災後にいただいたメールを2通続けてご紹介いたします。****************
-
-
『真心』香川県 楠静子さん
初めてフーレセラピーを受けた時の自分の身体の変化に感動し、この技術を身につけて両親に施術をしてあげ
-
-
骨の強化 セラピストの健康
骨の重要な役割の一つとして体を支える作用があります。一生自分の体を支えてくれるようにケアをしないと
- PREV
- 武田勝投手
- NEXT
- 坐骨神経痛(NO.285)