「 なんでもないようなこと 」 一覧
冬のごちそう・カワハギの魅力
2024/12/30 | なんでもないようなこと
今回は、この季節ならではの絶品食材「カワハギ」についてご紹介します。 カワハギといえば、その愛らしいフォルムとクセのない淡白な白身が魅力。ですが、本当の主役は“肝”。濃厚でクリーミーなカワハ
健在、私の動体視力!!
2021/07/25 | なんでもないようなこと
東京から大阪に向かう新幹線沿線に、高校の同級生が経営する歯科があります。 阪急京都線の上牧(かんまき)駅の近くなので、新幹線が京都駅を出発して約5分後に看板を狙い集中してカメラを構えま
続・東京の銭湯
2020/10/31 | なんでもないようなこと
石鹸を貸してくださったお兄いさんから年を聞かれたので「61歳です」と答えると、中央区から発行されたカードを出して「あと4年すりゃあこれがもらえる。いつ入っても、どこの銭湯に行っても100円だぁ。ふれ
東京の銭湯
2020/10/30 | なんでもないようなこと
アカデミーから徒歩2分の場所にある『入船湯』に行ってきました。最初にここを訪れたのは長女が3歳のころ。今から25年も前のことです。初めての銭湯経験をと思って連れて行ったのですが、やはりうわさに聞くよ
一歩前へ
2020/01/01 | なんでもないようなこと
2020年東京オリンピックパラリンピックイヤーの幕開けです。開幕まではこれまで以上にスポーツ報道が多くなることでしょう。 巷の新聞記事の約9割はネガティブな話題で、残り1割のポジティブ
アカデミー忘年会
2019/12/24 | なんでもないようなこと
先日アカデミーの忘年会で楽しい時間を過ごさせてもらいました。 今日はクリスマスイブですね。 皆様、良い時間をお過ごしください!! ・ ・ ・ ・ ・ フーレセラピー アカデミー 忘
フーレ君 施術の巻
2019/02/03 | なんでもないようなこと
高山先生の側頭筋をフーレ!! なかなかの足さばきだと、高山先生よりお褒めの言葉をいただいたようです。 普段皆さんの講習を観ながら学習したそうですよ。 門前の小僧、骨格君でした!! ・
謹賀新年
2019/01/01 | なんでもないようなこと
年頭より私事で恐縮ではございますが、今年5回目の年男を迎えます。5回目ともなると「還暦」という名称が冠としてつくようで、私の敬愛する昭和のスーパースター長嶋茂雄さんの言葉をお借りすると「今年初
娘との休日
2018/06/04 | なんでもないようなこと
昨日は新潟からの帰りに長女と駅で待ち合わせをして 「串カツ→映画鑑賞コース」でデート。 鑑賞した映画は『万引き家族』でした。 これはお勧めです!! キャストも演出も素晴らしい。 内容