長夏(ちょうか)の養生(中国医学編)
前回の夏の養生に続き、夏を乗り切って充実した秋を迎えるための第二弾!! 長夏は日本の四季にはありませんが、中国では夏と秋の間の季節を指し、日本では夏の「土用」の時期を指します。立春
前回の夏の養生に続き、夏を乗り切って充実した秋を迎えるための第二弾!! 長夏は日本の四季にはありませんが、中国では夏と秋の間の季節を指し、日本では夏の「土用」の時期を指します。立春
2020/07/13 | お知らせ
梅雨が終わると本格的な夏に突入します。 私たちの体は、暑くなると汗を出して体内の熱を逃がし体温調節をするようにできています。しかし汗は血液中の水分やミネラルも同時に排出してしまうので、
2020/07/03 | 健康のこと, 講習先でちょっとひと息
私は仕事柄ホテルに宿泊することが多く、枕の高さが合わないせいか途中で何度も目が覚めてしまい、なかなかスッキリした朝を迎えることができません。 最近は様々な枕を用意してるところもありますが自分に合
2020/05/08 | お知らせ
https://youtu.be/1HJKJfTW7uU 動画で皆様への気持ちをお伝えいたします。 ありがとうございます!!
2020/04/10 | フーレはすごい
いま世界中で、出口の見えない長いトンネルの中をさまよっているような不安な状況が続いております。一人一人が自覚を持って生活をしなければならない時です。 *************
2020/04/04 | お知らせ
改めてお伝えすることもないかと思いますが、接客を含め、施術中はマスクを着用されますようお願いいたします。今はマスクをして接客することよりも、しないことの方が非常識と思われる状況ですので、お客
2020/03/19 | フーレはすごい
新型コロナウィルスの影響で経済も大きな打撃を受けています。各企業、商店など売上も大幅に低下して深刻な状況にあることは皆様周知のことですが、フーレサロン経営の皆様からは変わらぬ喜びの声を頂いて
2月10日は仙台のフォローアップ講習講習でした。 脚のサイズが「1~3センチサイズダウン~!!」と、皆さんの熱気で盛り上がっていましたが、 講習が終わり外に出るとそこは一面の雪景色。
2020/02/06 | お知らせ
2月4日の銀座EAST校、フォローアップ講習のテーマは『冷え性 貧血 低血圧』。 午後の実習は『小顔 ウエストスリム』。 大臀筋片側10~15分の施術で、ウエストがその場で1~3
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 2月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |